海水魚

水槽内の海水魚を撮影するマクロレンズ

ニコンから手振れ防止機能が着いたVR105mmマクロレンズが発売されている。手持ち撮影で接写ができる? ひ弱な三脚でも接写ができる? どちらだろう?手持ちでマクロ撮影が出来たら便利ではあるが、単眼レンズを買う大きな理由に「少しでも精細(高解像度、小…

インドカエルウオ 

学名:Atrosalarias fuscus holomelas / 英名:Brown coral blenny パウダーブルー・タンを★にして以来ハギ類に懲りたので、草取り用にインドカエルウオ*1を買う。同じ草取り効果があると言うヤエヤマギンポと比べて迷ったが、「ギンポは可愛くない」との子…

サンゴヤドカリを飼う

家族で海水魚ショップへ出かけると、青い足が美しいユビワサンゴヤドカリ*1が沢山入荷していた。 ヤドカリ類は水槽内のライブロックに付いたコケも食べてくれ、飼育は容易で住み替え様の貝殻さえあれば複数飼育も大丈夫のようだ。 サイズが似たものは住替え…

クマノミが一匹、突然★になってしまった。

前夜まで元気に泳ぎ回っていたのに、何の兆候も無かったのに、翌朝には★になっていた。恐るべし海水魚・・・

連日の水質検査

日中に40リットル換水、功名が辻を見終わってから水質検査を実施した。結果は特に変わらず。メイン水槽内温度計水温 25度 クーラー内臓温度計表示24.5度 サンプ内の液晶温度計24.0(1度単位なのに”.0”表示はガセ)比重 1.0230 Ph 8.20 NO3 硝酸 5.00 NO2 亜硝…

コンゴウフグとパウダーブルータンが連続して★★になる。

まいった、アサリにも餌づかず★になってしまった。

パウダーブルー・タン

魚名のパウダーブルーPowder Blueは、パウダー・ブルー=淡青色、古くは陶器の染付けなどに使う花紺青=スマルトの粉末の事らしい。(タンtangはドイツ語で海藻Seaweed、実際に食べてくれるのはコケのように見えることもある海藻の生え始め)水草を食べてく…

「ハコフグの粘膜毒は濾過で無毒になるので他の魚への影響は少ない?」

小さいハコフグと言う前提はついていましたが、この言葉にすがり子供のお気に入りのコンゴウフグ*1を導入する。(当然、自己責任ですが) 本当はコンゴウフグにラピズラズリーの様な青い迷彩模様が入りより美しいと思われるシマウミスズメを希望していたのだ…

2代目ミズタマハゼ

先週★になったばかりのミズタマハゼ*1を導入。平日の夜にコンゴウフグやパウダーブルータンと合わせて10,300円也を支払いビニール袋3つを下げて帰宅した。今日の写真は2代目ミズタマハゼ(2006.5.21撮影)。 *1:1500円 4cm

鑑賞魚用の海水魚図鑑や海水魚カタログを比較する

ミズタマハゼの突然★に、底生のハゼの飼育スペックを手持ちの鑑賞魚用海水魚図鑑の軽いほうから順に再検討する。ところが最近のものには掲載されていない。古い図鑑に共通するのは、飼育難易度「普通、一度水環境に慣れてしまえば・・・」、長期飼育「エサが行…

元気に底砂を頬ばっていたミズタマハゼが突然★になってしまった。

夜になって帰宅すると「夕方からミズタマハゼを見ていない」と家族の声。 丁度、買って来た水草用マジック・ハンドでライブロックの際をまさぐる。 「跳び出して来ない?どうしたんだろう・・・」 そうこうしている内に20kgも入れたライブロックの最奥で★になっ…

ライブロックのその後

導入から二週間経過、当初は跳ね回る二枚貝以外を目にすることはなかったが、どの岩にも目視確認できる程度の小さな生き物が付着していたようだ。これら付着生物は、イソギンチャク類、サンゴ類、ケヤリ類、海毛虫類であるとおもわれる。 岩の表面から顔や触…

ミズタマハゼのSサイズ*1を買う

和名 ミズタマハゼ mizutama haze 学名 Valenciennea sexguttata 英名 Six-spot sleeper ほか海水魚水槽の底砂を撹拌するということでクリーナーフィッシュとして、エラ付近にあるメタリックブルーの6個の水玉が薄いながらも美しい、小型のミズタマハゼを導…

エビや甲殻類は立上げ直後の水槽ではダメ?

id:parliamentさんにレイアウト*1をほめてもらいました。以前は大型水槽&古代魚だったような・・・、今はエビですか? 私もエビは是非入れたいのですが、「エビや甲殻類は立上げ直後の水槽ではダメ」と言われて売ってくれませんでした。id:parliamentさんによ…

どんどん増える生体

生体も小さければ水を汚さないだろうとばかりSSサイズの生体を探し、ヤドカリ、コケ取り貝、デバスズメダイの3種類を購入した。導入では、ティアラで買ったエアストーン付チューブを使い、15分ほどかけて水合わせを慎重に行った。生体のいない水槽はつまらな…

カクレクマノミを水槽に入れた

スズメダイを継続して飼う気がないのであれば、 スタート・フィッシュに「カクレクマノミでも十分です。」 との心強いお言葉に乗っかり、 銀座のパウパウアクアガーデンにて3匹*1購入。沖縄のブリードものだそうだ。 「えっ?ワイルドじゃないの?」 「水槽…

ライブロックから貝が登場

夜になってライブロックから1cmにも満たない二枚貝が登場した。 二枚貝の殻はホタテ貝ふうである。 オレンジ色の外套膜触手(ヒゲ、メデューサの髪)を何本も口から出している。 砂の上でジャンプを繰り返しクレーター状の足跡を点々と残す。 ミノガイ科のハ…

水の次は生体

立上げ直後の水槽に生き物を入れると「ろくなことにならない」です。 わかっているけど水だけを見ているのは辛い。こんな時、ライブロックがお勧め? 岩とは言うもののワシントン条約で保護されているれっきとした生き物です。 ライブロックとは: 多孔質な…

配線の日々から配管の日々へ

以前の水槽では電気周りにも苦労しました。 「電気がくる」と持っている文系なので、水より高い位置であれば「安全だろう」的な考えから、全ての電気配線(接続部)を天井から廻す。 空洞の石膏ボード壁を見限り窓枠だけで取り付けた棚も完成し、電源タップ…

塗装の日々

「リビングにSPF材の水槽台はチョットね・・・」この意見は当然です。 しかし、嫁入道具の立派なサイドボードに、サイズがピッタリとの根拠だけで120cm水槽を立ち上げてからの苦労はチョットしたもの・・・。穴を開けることはおろか、ネジを打つ場所さえ気になる。…

ホームセンター通いの日々

連休に入って1滴の水にも触らないままホームセンター通いの日々が続く。 「ユニディーとドイトのマーケティング方針の差を語れるのではないか?」と思うほど、塩ビパイプ、透明パイプ、バルブ、防水塗料、太陽光反射系塗料、耐圧ホース、ステンレス製のホー…

水槽用クーラーのベランダ設置

水にも触れず、ヒャッキンやホームセンター通いか、先達のホームページを拝見する日々が続く。やはり、クーラーのファンの騒音や熱気を問題視した内容が多い。そこで、ベランダに出すことに決定。イナバの物置を設置する余裕はないので、園芸用の物置、ベラ…

ヒャッキン通いの日々

100円の濾材袋を目指しダイソーなど100円均一ショップを捜し歩く。 オール樹脂ファスナーの洗濯物保護袋がない! 本当に存在するものか?写真の網袋はファスナーの留金は金属で出来ている妥協の産物。 出来るだけ白無地に近いもので網の大きさ別に数種類を選…

濾過槽と海水魚用クーラー

濾過槽とクーラーを開梱した。濾過槽の仕切部を数えると5つに分かれているが、 どのような規格で表現するものだろうか?ゼンスイ製のクーラーは想像していたより重く大きかった。 背面下部にヒーター電源ソケットが1個付いている。 ペラペラのマニュアル兼…

世界初の防水扉付のザ・タップX

トラッキングの原因となる水やホコリを扉でシャットアウトと謳った松下の電源タップを購入した。このシリーズでは個別にスイッチが付いたものなどは売っていなかったが、形もスリムで水槽周りの電源用に最適か? パソコン用のものは防塵タイプは何種類かある…

RED SEA 水質検査の試験薬

横浜インターそばの日海とティアラに出かけた。 途中で大型の100円ショップやホームセンターに立ち寄り海水魚用品への転用品をあさってみた。百円均一の洗濯ネットと熱帯魚ショップのそれでは3倍から10倍の価格差があった。 何種類かあるネット自体の素材は…

小型ヤッコの混泳は大変なの?

ケントロビーゲ属Centropyge属アブラヤッコ属と、その近縁にパラケントロビーゲ属がいる。いずれも10cmにも満たない小型種で世界中の海に広く分布している。 こんな魚を何匹も飼いたかったのですが・・・、大変なのだそうです。

海水魚用品で足りないもの

昨日の構成で足りないものが見え始めた。 ヒーターはクーラーのサーモで制御するので、水を作る時の温度合わせに使えない。 サーモ制御付きのヒーターが必要となる事。水を作る時に必要。 エアポンプ エアホース エアストーン耐圧ホース排水ポンプ 洗濯用品…

岩槻インターで海水魚

海水魚水槽の購入今日は早朝から一人でお出かけ。延々と首都高速を走り東北縦貫の岩槻インターで一般道へ、田園風景が続く中を20分ほど走った所にある海水魚ショップで、90cmオーバーフロー1式を購入。見てくれ良いし・・、流行ってるし・・、ふちなしのガラス水…

海水魚水槽のコンセプト先月、嫁入り道具のサイドボードの上に置いた120cm水槽で飼い続けたアフリカンが、13年目の濾過槽の不具合によりショップに引き取ってもらうはめになった。「ラッキーこれで海水魚だ!」てな訳で、この1ヶ月は水槽の仕様に関しての悩…