海水魚

生体の補充

3.11の地震が元でほぼ壊滅した海水魚だったが、次のような魚を補充し再起に備えることとしました。デバスズメダイ 10 ¥3150 クマノミ 3 ¥3780 アカチハゼ 1 ¥1575 オトメハゼ 1 ¥1575 キイロハゼ 3 ¥1890 クモウツボ(スノーフレイク) 1 ¥1890…

カラフルな生体7匹を投入

何やら正体不明の底生生物の大量発生などで海水魚水槽の調子を崩し、ここの所はデバスズメの補充程度で醒めていたが、久しぶりにカラフルな生体を大量に投入した。その内訳はアカチハゼ、バイカラードッティーバック、マンダリンフィッシュ、バイカラー、カ…

水中ポンプ「カミハタRio+1400」

新規立上げ時より、90cmオーバーフロー水槽には、カミハタ製Rio2500とRio3100(いずれも+ではない)の2つのポンプを使用している。 2500はメインポンプ、3100はプロテインスキマーにそれぞれ利用中。 2500から音がし始めたのでRio+1400に交換した。 店で…

最近追加した海水魚水槽の仲間

最近追加した3cm程のアメリカカブトガニの写真。 ゴンベはじめ他の魚に虐められている様子は無いが、ひっくり返った時に腹側から攻撃されると弱いらしい。 2〜3cmの厚さでで敷き詰めた粒の細かい底砂に潜って活動することが多く朝一番以外にはあまり姿を見せ…

残念ながら、先週投入したオトメハゼ(1500円)は跡形も無く★になったようだ。 南洋ハオコゼ(500円)、ミズタマハゼ(1500円)、アメリカカブトガニ(3500円)の飼育を開始。 新顔は恥ずかしがって写真を撮らせないので、お馴染みの魚たちの近況。 飼育後3…

海水魚水槽の温度設定

昨年夏よりのマンションの大規模修繕に入り、ベランダに設置した水槽用クーラー(ゼンスイZR-130E)の接続を切っていた。 秋になっても工事は続いていたので、クーラー内臓のサーモスタットで制御するヒーターとは別に 「パーフェクトセーフヒーターHG300(3…

水槽クーラーの移設

ベランダの防水工事のために、壁を抜いて外に設置してある海水魚用のクーラーを一時撤去することになった。幸い、この時期の常水温は20度ほどなのでクーラーの冷却機能は不要だ。しかし、水温を25度程に保つための海水魚水槽内のヒーターはクーラー内のサー…

河豚の仲間とシマイサキ科のコトヒキ

シマキンチャクフグ Canthigaster valentini コトヒキ Terapon jarbua サラサゴンベ Cirrhitichthys falco

水槽にゴンベとコトヒキを各1匹追加した。低層の魚と思っていたゴンベは水面まで餌を食べに来る。 コトヒキは、南の島で時間つぶし的に海岸から釣りをする時のお友達。ルアーを盛んに追いかけるのと同様にちょろちょろと・・・。

キンチャクダイ科のセダカヤッコ

昨年9月に入手した3匹の魚の内で元気に育っているマクロススの成長写真を撮影。マクロスス Pomacanthus maculosusと学名で呼ばれることの多いセダカヤッコはインド洋から紅海にかけて生息する大型ヤッコの仲間。この写真は5〜6cmの幼魚で、成魚になると紺…

久々に魚を導入

水換と8ヶ月目にフィルター(綿)交換を実施。小さくまとまってしまった海水魚水槽に5cmほどのゴマハギ( Zebrasoma scopas ニザダイ科)を投入した。

マクロスス Pomacanthus maculosus *1、アブラヤッコ Centropyge tibisen *2、カクレクマノミの新生児2匹*3を導入した。 マクロススは別名を、イエローバンド・エンゼルフィッシュ、ハーフムーン・エンゼルフィッシュと呼ばれる大型ヤッコの仲間。アブラヤッ…

再びパウダー・ブルー・タンが★になる

パウダー・ブルー・タンは2つ目★★。 白点病なのか、不明瞭に白濁した点が周辺部に目立ち始めたので、メイン水槽に直接投薬できる薬のかいなく数日で★となった。

パウダー・ブルー・タンとナンヨウハギの体色

2匹が並んでいる所です。ナンヨウハギの青さに比べて、パウダーの体色は退色したかのように薄いのが良くわかります。

海水魚飼育と「いけばな」の相似

先週★になったエイブルを又購入する。ちょうど生花と同じサイクルで買い換えている。

再びパウダー・ブルー・タンとエイブルズ・エンゼルを飼う

6cm程のパウダーブルータン*1と、3cmたらずのエイブルズ・エンジェル*2を買う。 パウダー・ブルー・タンは体色が悪かった。縁取りの黄色は良い色をしているものの、ボディーメインの体色は「青」ではなく「灰色」に近い色をしていることが気にはなるが、ショ…

エイブルズ、ブルーヘッド亡き後の水槽

エイブルズ・エンゼル(1/1)と、ブルーヘッド・ダムセル(1/4)が早々と★★になった後の水槽は、比較的大き目のブルーヘッド・ダムセル(※1/3)の天下となった。体長順に魚を並べてみると次の通り。⇒最大6.0cm程のミズタマ・ハゼ >ナンヨウハギ >ポッターズ…

エイブルズが★になる

エイブルス・エンゼル(1/1匹)と、ブルーヘッド・ダムセル(1/4匹)が5日で★になる。 水槽投入直後から餌は食べていた。前日になって「餌を食べないなー?」と兆候が出た直後の★だ。

海水魚の写真

三脚に据えてニコンD70の内臓ストロボだけでブルーヘッド・ダムセルを撮影する。

エイブルス・エンゼルフィッシュ

エイブルス・エンゼルフィッシュ*1を買う。ポッターズエンジェル*2やナンヨウハギ*3を1cm程上回り水槽内で最大の魚となる。 *1:6.0cm@1980円 *2:4.5cm *3:5.0cm

ブルーヘッド・ダムセルと呼ばれるスズメダイ類

デバスズメダイと並び大人しい魚と評されるブルーヘッド・ダムセル*1をあっただけの4匹買う。値札にブルーヘッド・ダムセルと書かれており店の人にも確認したが、ダムセル専門の図鑑でもネット(Googleで37件ほど)でもこの名前では同定できない。Blue head …

ポッターズエンゼル

同時に投入したソメワケヤッコは★になってしまった。特段、ポッターズエンジェルともめてる様子は無かった。 冷凍のプランクトンを小割にして定期的に給餌していたが、食が細かったことが原因か・・・。

ミズタマハゼ

唯一の底生魚として元気一杯。

ナンヨウハギ

泳ぎ方が独特で、見ていて楽しいので水槽の人気者。幅が薄い魚なので、痩せているのか腹だけが太っているのか今ひとつ不明。

ケントロピーゲ属の混泳

4cmほどのポッターズ・エンゼルとナンヨウハギに加え、3cmほどのソメワケヤッコの3匹を90cm海水魚水槽に同時投入した。投入と同時に、ポッターズ・エンゼルとソメワケヤッコが、水槽右の入組んだライブロックの隙間を巡って争奪戦を繰り広げたが、大きさで勝…

東京都と沖縄県のショップリスト(一部)

■■世田谷区 ■HOLBES(ホルビース世田谷店) 156-0055東京都世田谷区船橋6-9-10 TEL 03-5357-0901 ■ウォーターフィールド(HP無しとのこと) 156-0055世田谷区船橋6-14-1 TEL 03-5374-8240 ※テトラ社サイト内に紹介程度の写真あり ■マッドマン 155-0032世田谷…

ナンヨウハギ

ブルーの美しい体色に負け、★になったパウダーブルータンに続きニザダイ科のナンヨウハギ*1を購入。 学名 Paracanthurus hepatus) 英名 Wedgetailed Blue Tang(オーストラリアの魚類図鑑)1時間かけて慎重に水合わせを行った後に、立ち上げて丁度2ヶ月を経…

ソメワケヤッコ

細身の体形と、青と黄色のツートンカラーが気に入って、体長3cmほどのソメワケヤッコ*1 学名 Centropyge bicolor) 英名 Bicolor Angelfish 分布 中〜西部太平洋、グレートバリアリーフ を立ち上げて2ヶ月を経過した90cm水槽に加えた。マリンアクアリストNo.…

ポッターズ・エンゼルフィッシュ

ハワイ産の小型ヤッコを買う。 ポッターズ・エンゼル(ポッターズ・ピグミー・エンゼルフィッシュ)*1 学名 Centropyge potteri 英名 Potter's angelfish 分布 ハワイ諸島、ミッドウェ諸島、ジョンストン島 を立ち上げて丁度2ヶ月を経過した90cm水槽に加えた…

ヤドカリ

変化が少ないと思っていた3匹のヤドカリ達だが今週は大きな変化が起きた。 サンゴヤドカリの青い足や爪が水槽内に散乱していたので、「何かに食べられたのだろうか?」と、他の生き物による攻撃を疑ったが、魚はデバスズメダイ、クマノミ、ミズタマハゼしか…