2007-01-01から1年間の記事一覧

I-O DATA社の1テラバイトのNASを導入

LANDISK HOME 1TBの発売当初は品薄で、秋葉原中を探したが、今ではアイオープラザでも、アマゾンでも簡単に入手できる。HDDを4台搭載し、TB(テラバイト)の容量をもったLAN接続型のハードディスクも各種メーカーから発売されているが、この製品は小型でルータ…

「地図 視点とデザイン」

マイケル・サウスワース、 スーザン・サウスワース共著 牧野 融 (翻訳)目次 1.地図、人間、空間 2.地図を作る技術 223ページ 出版社: 築地書館 (1983/05) ASIN:B000J77RB4

秋葉原を買い歩く

昨日の東芝dynabook SS SX/17A に続き、コンパクトフラッシュメモリー(CFカード)4GB、20インチワイド液晶モニター、ブラザーレーザープリンターほか周辺機器を沢山買い歩いた。◆Transcend 高速120倍速モデル 4GB TS4GCF120 CompactFlashメモリを買う。「あ…

東芝dynabook SS SX/17A

連休で混雑する秋葉原に車で出掛け「東芝dynabook SS SX/17A」を買う。自宅内には売るほどパソコンがあるので、今回は電車で学校に持ち込み、授業や自習に使うことを主眼に1kg台前半と軽いB5モバイルノートパソコンの中から選定した。このクラスはCPUスペッ…

「狩りの民俗 天野武 著」

狩猟に関する習俗で相関関係にあるものを広範囲に求め、従来研究されることの少なかった分野や、新たに確認できた項目などを積極的に取り上げる。 岩田書院 277p 1999年4月 初版 テキスト版 定価2900円 狩りの民俗作者: 天野武出版社/メーカー: 岩田書院発売…

修那羅 愚かなる神々

栗田哲夫写真集「修那羅 愚かなる神々」限定1500部 愚かなる神々 栗田哲夫 S46/3/1 限定1500部 長野市/クリエイティブスタジオゆにーく 別冊修那羅への道とあわせて函入。修那羅―愚かなる神々 (1971年)作者: 栗田哲夫出版社/メーカー: クリエイテイブスタジ…

八重山・島社会の風景

ひるぎ社・おきなわ文庫 真栄城 守定 著 980円 1982年9月15日発行 1994年5月15日 第11刷発行 233p 著者の研究「島嶼社会の変化と生活圏編成に関する研究―八重山群島の事例研究―」の一環として、1977〜78年の調査旅行の過程で書き連…

ヤマピカリャーの島

■ヤマピカリャーの島■西表島の自然と人間ひるぎ社・おきなわ文庫 小野紀之 \880 1985.7.15 1993.2.15-7 202pヤマピカリャーの島―西表島の自然と人間 (1985年) (おきなわ文庫〈22〉)作者: 小野紀之出版社/メーカー: ひるぎ社発売日: 1985/07メディア: 文庫 ク…

早朝から混雑した築地界隈

早朝から混雑した築地界隈の豊海町から海越えで芝浦方面を撮影する。

水槽にゴンベとコトヒキを各1匹追加した。低層の魚と思っていたゴンベは水面まで餌を食べに来る。 コトヒキは、南の島で時間つぶし的に海岸から釣りをする時のお友達。ルアーを盛んに追いかけるのと同様にちょろちょろと・・・。

アメリカのストリート・ファッション

この洋書は、サーファー、ソウリスト、スキンヘッド、スケーターなどと呼ばれてきた、1940年代から1990年代にかけてのアメリカのサブカルチャー・スタイルを網羅した本。 Surfers Soulies Skinheads & Skaters: Subcultural Style from the Forties to the N…

エジプト美術

1968年から1978年の10年間にパリで描かれたエジプト美術の詳細な博物画集。神殿を支える石の柱の飾りや、壁面を飾るデザインも多種描かれ、167ページの殆どがカラー細密画と多少の解説で埋められている。 ASIN: 9774244273Atlas of Egyptian Art作者: Prisse…

プーさん

The Pooh Story Book (Picture Puffins) A. A. Milne (著) Ernest H. Shepard (イラスト) ASIN: 0140381686ASIN:0140381686

マイクロスコープ

Art Forms from Photomicrography Lewis R. Wolberg (著) 鉱物や植物の断面を顕微鏡でとらえた美しい写真集。Art Forms from Photomicrography作者: Lewis R. Wolberg出版社/メーカー: Dover Pubns発売日: 1974/07/01メディア: ペーパーバックこの商品を含む…

江戸東京週末散歩

江戸東京週末散歩 今、歴史ウォークが面白い ISBN:9784056006476 (4056006474) 学習研究社 江戸東京散策倶楽部篇で、手描きの地図で名所旧跡を巡る散歩を楽しむ。

東京湾水土記

ウォータフロン開発、東京湾アクアラインの開通など、変貌を続ける東京湾に遠古からの年輪を秘め湾域に暮らす人々の生活を記録し、その水圏の自然と文化を探る「東京湾学」を提唱する著作。 ■目次より: 原始の東京湾 東京湾の民話 猿島の秘めた年輸 東京湾…

近代数学 現代数学の黎明期

18世紀半ばから19世紀末までの数学、近代数学の発展を歴史的に記述した数学史の著作。上巻は代数学と幾何学が中心課題。下巻は主として解析学と関連した分野。■目次 近世数学の成立と近代数学 線形代数とグラスマンの功績 代数方程式に関した諸問題 数論と代…

続・小説構想への試み

続・小説構想への試み 「四季」四部作創作ノート ②『秋』『冬』篇 ■出版元等紹介文より: 本書は、戦後文学の一記念碑ともいうべき「四季」の創作ノートあるいはそれへの自註と言うだけではなく、小説はいかにして誕生するのか―あるいは現実的もしくはテクス…

レイモンド・ローウィ

「ペンシルベニア鉄道GG1形電気機関車」はもちろん、「ラッキーストライク」、「ピース」といった煙草のパッケージ・デザインなどによって広く知られているレイモンド・ローウィ(フランス語読み レーモン・レヴィ)は、無駄な装飾を排除し、単純な色彩を用…

Vista OS の導入

マイクロソフトの新しいOS、Vistaがインストールされた自作風パソコンを、たまたま通りがかった郊外立地のドスパラで買った。「Windows Aero アエロ」や「Windows フリップ3D」を体感したいことがVistaの導入目的。そのため、高いOSをパッケージ買いして、既…

骨董ファンVol.1 特集「オールド・ノリタケ」

大型本: 94ページ 出版社: 北辰堂 (1997/03) ISBN-13: 978-4892872105 ASIN:4892872105 厚さ1cm以下 重さ360g この号では「オールド・ノリタケ」を特集しています。発刊の趣旨は「全国骨董・のみの市情報」となっていますが、今回用のノリタケの史料を元に…

キンチャクダイ科のセダカヤッコ

昨年9月に入手した3匹の魚の内で元気に育っているマクロススの成長写真を撮影。マクロスス Pomacanthus maculosusと学名で呼ばれることの多いセダカヤッコはインド洋から紅海にかけて生息する大型ヤッコの仲間。この写真は5〜6cmの幼魚で、成魚になると紺…

十字軍の歴史解釈

アラブの視点からすると「侵略者」となる十字軍。西洋史観以外から見た十字軍の真実に迫る本。 アミン・マアルーフ著 翻訳 牟田口義郎・新川雅子 原書名:LES CROISADES VUES PAR LES ARABES リブロポート 1986-04-20出版◆目次 序章 千年の対立ここに始まる …

鼠駆除と水車小屋と一般農民

「中世を旅する人びと」に続き、この本もヨーロッパ中世社会の差別の問題を独自の観点から取り上げた阿部謹也先生の本。ハーメルンの笛吹き男 伝説とその世界 ISBN: 4582452019 ハーメルンの笛吹き男―伝説とその世界作者: 阿部謹也出版社/メーカー: 平凡社発…

阿部謹也先生のドイツ中世史もの

この本も、天国に行く近道として真性の施しをするための正式な乞食の存在や、水車小屋や宿屋の主人も収税や諜報活動に従事したため市井の人々からは区別されていたとかの話で興味深い内容。中世を旅する人びと ヨーロッパ庶民生活点描 阿部謹也 平凡社 1978/…

映画的な画像表現

The Art of the Storyboard(アート・オブ・ストーリーボード)は、映画、TV、アニメーション制作に使うストーリーボードや絵コンテを集めた洋書。下段の写真は映画「風と共に去りぬ」で、タラの屋敷の玄関に佇むビビアン・リーの画コンテなど。 ASIN: 02408…

写真は事実を伝える

World Press Photo 1999 (World Press Photo) 世界報道写真展世界の報道カメラマンの報道写真を掲載した写真集(英語)。ASIN:0500974780World Press Photo 1999作者: Ben Ten Berge,Kari Lundelin,Teun Van Heijden出版社/メーカー: Thames & Hudson発売日:…

雰囲気のある大人の絵本

この本は、数あるホフマン物語の中でも、マリオ・ラボチェッタのカラー挿絵が20点以上も使われている。 ホフマン物語(Les Contes d'Hoffmann)は、ドイツの詩人E.T.A.ホフマンの小説から題材を得たオペラ。 この本の左側の表紙絵はファンタジー小説「五つの…

放浪者の書 ハイナー・ベーンケ&ロルフ・ヨハンスマイアー編

中世ドイツの乞食や偽乞食(詐欺師)についてかかれた本『放浪者の書』を読む。乞食に施すことで救いを手に入れようとする人々と、それを見込んで様々なアプローチで物乞いをする偽乞食の話しが中心。真に困窮している人を見分けないと施しにならず天国に行け…